こんにちは☺️

本日は誤嚥性肺炎について、予防という事を書きたいと思います。

誤嚥とは・・

飲食物や唾液(だえき)を、誤って食道ではなく気道に飲み込むことです。

食べたり、飲んだりするとき、通常であれば、飲食物は食道に入ります。

この唾液や食物、胃液などが気管に入ってしまうと、その食物や唾液に含まれた細菌が気管から肺に入り込むことで起こるのが誤嚥性肺炎です。

特に、高齢者の方、寝たきりの方は、十分に口腔内の清潔な状態が保たれていないこともあり、お口の中で肺炎の原因となる細菌がより多く繁殖してしまいます。

こうなりますと、肺炎の悪化のリスクが高まります。



誤嚥を予防するために、行うポイント

虫歯・歯周病の治療、予防し、口の中を清潔に保つ

胃液の逆流を防ぐ
舌をきれいに保ち、口臭の改善をする
義歯の手入れ
唾液の分泌を促す
適正な口腔ケアを行い、患者様の状況を正しく判断し、
治療が必要な場合には治療に誘導する必要があります。


ご家族でご高齢の方の口腔ケアでお困りのことや、
ご不明な事がありましたら、ご相談下さい。


高槻 審美歯科 歯周病
高槻ウィズデンタルクリニック
☎︎072-691-5555